こちらは九州の伝承を分かりやすくマンガにしたという地域振興のための本です。作者さん自身の認識で書かれたもので、どなたかが監修したという事はありません。ですので、一般の人々がどのように神を認識しているのかがよく分かります。…
信州には、「信濃の国」という県歌があります。それはこのような歌詞です。 県歌 「信濃の国」 浅井 洌 作詞一 信濃の国は十州に 境連ぬる国にして聳ゆる山はいや高く 流るる川はいや遠し松本 伊那 佐久 善光寺 四つの平は肥…
古事記にも和歌が登場します。あるときの古事記講和で「ぬばたまとは何ですか?」と質問したとき、「枕詞なので意味はない」という答えを頂いたことがありました。私は『そんなはずはない…』と思い、ついに古文書を深く調べることになっ…
11月23日は勤労感謝の日ではなく、本来「新嘗祭」という祭日であることは認知されてきたように思います。「食物に感謝する祭」・・・このように解釈している方が多いかと思いますが、正しく現代の言葉に置き換えると「謝命祭」すなわ…